一人暮らし名大生に名古屋大学駅周辺は向いているか?【とにかく近い】
大学生になり一人暮らしをしようにも、はじめのうちは地域の土地鑑がなくてどこが暮らしやすいかなんて分かりませんよね。
そこで当ブログでは1人暮らしを始めようとしている名古屋大学、及び近隣の大学の方の参考になればと思い、名古屋大学周辺の地域の暮らしやすさを不動産屋ではない一般大学生の視点で評価していきます。
実際にそこに住んでいる学生の声を聞いたり、私がその土地に持っている主観的な印象をもとに判断しました。
最後の総合評価は「その地域は学生が暮らすのに向いているかどうか」をもとに5段階で評価しています。(個々の物件の質と家賃については加味していません。あくまで「地域」を評価しています。)
今回は名古屋大学駅周辺についてまとめました。
前回の記事はこちら↓〔一人暮らし名大生に本山駅周辺は向いているか?【住み心地最高】〕
名古屋大学駅周辺の暮らし情報
大学までの距離
近いところを選べば最高に近いです。大学まで徒歩30秒みたいな物件もあります。
なので一限の授業の開始5分前に起きたとしても授業に間に合います。
前日のバイトの終わり時間が遅くてもゆっくり寝てからサッと授業に行けますし、休日に図書館を利用して有意義に過ごすことも可能です。
たまに「あんまり大学に近いと逆に大学に行かなくなるぜ。」という意見を聞きますが、そんなことはありません。(むしろ学校から自転車で数分かかるところに住んでいる人が行かなくなります。特に冬の寒さで大学まで10分も自転車漕がなければいけないのが辛くて布団から出れなくなり、学校から姿を消す人がいます。)
布団が大好きな人ほど、大学近くの物件がおすすめです。
↓ワンランク上の生活を実現する一人暮らしグッズ
家賃相場
5万~7万程度。
大学から離れていくほど家賃は安くなっていく傾向があります。
費用を安く抑えたい場合は、最寄りが「名古屋大学駅」で大学から少し離れたところを探せば家賃3万台の物件も見つかるかもしれません。
ただあんまり大学から離れてしまうとなにもない住宅街に入るので、そこに住むメリットがなくなってしまいます。
交通アクセス
名城線の名古屋大学駅を使うことになります。
ここから名古屋駅や栄に向かうには東山線に乗り換える必要があるのですが、それが少しめんどくさいです。(栄は名城線一本でも行けるが、8分くらい余計にかかる)
周辺の店
なんもないです。駅周辺はマジで何もありません。
学生向けの中華屋がやたらあるくらい。
その他の特徴
家の周りに起伏が多いのが特徴でしょうか。
名古屋大学が山の頂上的なところにあるため、周辺の至る所にスキー場みたいな坂があります。
家の周りが上り坂まみれで、谷底みたいなところもあるので注意してください。家の周りに上り坂が多いと不思議と家から出なくなってしまうようです。
これらを踏まえた総合評価は…
総合評価
名古屋大学駅周辺の総合評価 ★★★☆☆
「最寄りが名古屋大学駅の物件の平均評価」は5段階中3くらいです。
しかし大学からの近さが売りなので、距離によってだいぶ評価がブレます。
大学から最も近いところは5段階中4、逆に遠いと5段階中2といった感じです。
大学から離れていれば家賃は安いですが、もし家賃の安さで選ぶなら「川名駅周辺」とかがおすすめです。
↓【関連】川名駅周辺の暮らし情報
まとめ
今回は名大生が一人暮らしをするのに名古屋大学駅周辺は向いているのかについて紹介しました。
大学から近い物件は人気も高いので空いていたら早めの入居がおすすめです。
逆に大学から遠い場合は他を探すのも良いかもしれません。(個人の意見)
では!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません