一人暮らし名大生に本山駅周辺は向いているか?【住み心地最高】
大学生になり一人暮らしをしようにも、はじめのうちは地域の土地鑑がなくてどこが暮らしやすいかなんて分かりませんよね。
そこで当ブログでは1人暮らしを始めようとしている名古屋大学、及び近隣の大学の方の参考になればと思い、名古屋大学周辺の地域の暮らしやすさを不動産屋ではない一般大学生の視点で評価していきます。
実際にそこに住んでいる学生の声を聞いたり、私がその土地に持っている主観的な印象をもとに判断しました。
最後の総合評価は「その地域は学生が暮らすのに向いているかどうか」をもとに5段階で評価しています。(個々の物件の質と家賃については加味していません。あくまで「地域」を評価しています。)
今回は本山駅周辺についてまとめました。
本山駅周辺の暮らし情報
大学までの距離
名城線が出来る前は本山駅が名古屋大学の最寄り駅だったこともあり、大学からはそんなに遠くありません。
徒歩でも10分はかからないと思います。
坂がありますので行きの自転車はちょっとキツいかもしれませんが、名大の立地上仕方のないことかと思います。
でも多分すぐ慣れますし、帰りは下るだけです。
家賃相場
家賃相場:4.5~7万円
家賃相場はそんなに高くもありませんが安くもない値段帯です。
駅からすこし離れれば安い物件もあります。
ただ本山の場合は以下の駅周りの条件が良いため、多少高くても許せるのではないかと思います。
交通アクセス
本山駅は名城線と東山線が通っています。
東山線を使えば主要都市へのアクセスが良いうえに、名城線での名大へのアクセスも良好です。
また両方の地下鉄が栄を通るため「急いでいるときは東山線」・「確実に座っていきたいときは名城線」と使い分けることも可能です。
名古屋市営バスのバス停もあるので、地下鉄の通っていない地域へのアクセスもしやすいでしょう。
周辺の店
地下鉄の駅の真上に24時まで営業しているマックスバリュ(スーパー)があるほか、100均・コンビニ・カラオケ・ボーリング・銀行・居酒屋・ファミレス等ほぼなんでも揃っています。
周辺施設の充実度は最高レベルじゃないでしょうか。
羨ましすぎます….
↓【ワンランク上の生活】一人暮らし大学生の最強グッズ10連発
その他の特徴
駅のすぐ近くに交番があるため治安が良いです。
あと個人的に好きな耳鼻科「いだ耳鼻科」が駅から少し歩いたところにあり、体調不良時はそこを利用しています。
いだ耳鼻科は医師の方が症状と対策をしっかり説明してくださる人気の(?)耳鼻科で、予約なしで行くとまあまあ待つことになります。
利用の際は、上の公式HPで事前に予約するのが無難です。
さて以上を踏まえ、総合評価は…
本山駅周辺の総合評価
本山駅周辺の住みやすさ評価 : ★★★★★
文句なしの最高評価です。
逆に本山駅周辺が星五個じゃなかったらどこも星5個にできません。笑
少し名大まで距離があることを加味しても、余りある魅力があります。
あとは物件と家賃次第ですが、駅近くなら多少高くてもいいのではないかな、と思います。
まとめ
今回は本山駅周辺の暮らしやすさについて紹介しました。
記事で紹介したとおり、本山駅周辺は結構おすすめです。
良い物件が見つかったら迷わず入居していいのではないでしょうか。
他の地域についてもどんどん更新していきますので、そちらも参考にしてください。
では!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません